財産の多い少ないがご自身の相続の際にもめる原因ではありません。ご自身の意思が遺されたご親族に伝わらないことがもめる原因なのです。

多くの方に遺言書の重要さを知っていただき、作成をおすすめいたしますが、特に以下のような境遇の場合は、遺言書の作成をおすすめいたします。


①子供のいない夫婦

相続人は配偶者と亡くなった方の父母、父母が亡くなっている場合は兄弟姉妹です。
父母は既に亡くなっている場合が多いため、配偶者は、被相続人の兄弟姉妹と遺産を相続することになり、もめることも多いようです。
もし、ここで遺言書がない場合、兄弟姉妹からの遺産の相続を主張され、遺産が自宅のみの場合は、泣く泣くそれを処分し、代金を分配するしかないなどということになりかねません。

 

②相続人の中に行方不明者がいる人

仮に行方不明者を除き、残った相続人だけで遺産分割協議を行いまとまったとしても、その遺産分割協議は認められず無効になります。遺産分割協議はあくまでも相続人全員の同意が必要です。


③事業を経営している人

跡継ぎとして事業を引き継ぐ方に事業用の資産を全て承継させたいところですが、これも、遺言書がなければ困難です。

 

④内縁の夫・妻など法定相続人以外にも承継させたい人 

事情があり、婚姻届を提出していない場合、法律上は婚姻関係にないので、相続権はありません。財産を承継させたい時には遺言による遺贈が必要となります。

 

⑤相続人がまったくいない人

相続人がまったくいなく、特別縁故者もいなければ、遺産は国のものになってしまいます。
遺言書を書くことによって、生前にお世話になった方や、介護が必要になった際に世話していただくことを前提に、世話をしてくれる方に遺産を遺贈されてはいかがでしょう。

 

⑥障がいのある子供がいる人

病気がちであったり、障がいのある子供の将来は心配です。親が一生面倒を看ることもできません。遺言書がなければ健康な子供もそうでない子供も同じ相続分となります。遺言書を書くことによって、障がいのある子供により多くの財産を相続させることができます。

 

⑦先妻の子供と後妻がいる人

先妻の子と後妻との間では、とかく感情的になりやすく、相続争いが起こる確率も高いといえます。争いを未然に防ぐために、遺言書をきちんと作成しておく必要性が特に強いでしょう。
  
 
⑧未認知の子供がいる人

婚姻関係にない相手との間に子供がいて、生前にどうしても認知できない事情がある場合は遺言によって認知することが可能です。

 

⑨お世話になった方に財産を残したい場合

例えば、あなたの子供の妻が、生前、身の回りのお世話をよくしてくれていたとしても、子供の妻はあなたから相続することはできません。
財産を残してあげたい時は、遺言書を書いておく必要があります。
子供が先に亡くなって、その後も子供の妻がお世話をしてくれている場合には余計に必要かもしれません。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5830-7417

受付時間:10:00~21:00(平日)
      要予約(土・休日)

台東区・墨田区の司法書士・行政書士事務所です。遺言、相続、成年後見、会社設立、古物商・宅建業許認可、ローン借り換え、抵当権抹消、債務整理など司法書士・行政書士がご相談にのります。浅草駅徒歩2分と便利です。
◆ご相談無料&着手金0円
◆相続に関する複雑な手続きをお任せください
◆会社設立は登記申請まで代理します
◆過払い金を取り戻し借金を減らす交渉をします

遺言・相続・会社設立・債務整理の専門家
男性司法書士と女性司法書士がお伺いします
銀座線・都営浅草線・東武線・つくばエクスプレス利用

対応エリア
東京都台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区、江東区、江戸川区、埼玉県八潮市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市といった東武伊勢崎線やつくばエクスプレス沿線、京成線沿線の千葉県市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5830-7417

<受付時間>
10:00~21:00(平日)
要予約(土・休日)

ごあいさつ

司法書士・行政書士池見 啓介
東京司法書士会所属
簡裁訴訟代理関係業務認定
成年後見センター・
  リーガルサポート正会員
東京都行政書士会所属

浅草雷門司法事務所
浅草雷門行政書士事務所

住所

〒111-0033
東京都台東区花川戸1-151
フェスタ花川戸604

営業時間

10:00~21:00(平日)
要予約(土・休日)

会社の設立・変更はこちら

会社の設立や定款変更など
登記の疑問にお答えします